現在複数の薬局でFAXで処方せんを受け付けていますが、意外にこのサービスを導入している薬局は多くないようです。
事前にFAXで処方せんを送ってもらえば、お客様だけでなく薬局側もスピーディーに調剤を行えるため、双方の待ち時間が少なるくなるというメリットがあります。またファックスサービスがある薬局ということで病院や患者様からも素早い対応のできる薬局として認知され、より信頼度が高まります。
さらに病院を受診することが多い高齢者の方向けに、FAXでお薬の相談を受け付けたり、健康に関する情報を提供することもできます。
今後処方せんのFAX受付やFAXを使った各種サービスをお考えの薬局様にぜひおススメしたいのがeFaxです。
eFaxなら新たに新しいFax機や電話回線を導入する必要もありません。
もちろん既存のFAX機と番号をお持ちのお客様でもeFaxに切り替えていただく事でインクや紙の節約になりますし、
電話回線不要というだけで、かなりの経費削減になります。
eFaxなら必要なものだけ印刷すればよいので、迷惑Faxが来ても紙やインクが無駄になりません。
FAX番号も全国57都市から選ぶことができます。
調剤薬局にこそ導入してほしいeFax。ぜひ業務にお役立てください!
■FAX処方せんサービスを実施の薬局例
・スギ薬局
処方せんのFAX受付http://www.sugi-net.jp/tenpo/fax/
・日本調剤
FAXで処方せんを受け付けているのですか?http://www.nicho.co.jp/faq/article/6543/