一般的なファックス機のデメリットはなんでしょうか。
- 機械の修理代、インク・紙などのランニングコストがかかる。本体の買い替えも必要
- 電話機と併用していると、ファックス受信の場合でも呼び出し音が鳴るたびに受話器をとる必要がある。
- プレビュー機能は画面が小さく、年配の方には見づらい。
- 多機能になるほど面倒な操作があり、使いづらくなる
- 故障中は電話もファックスも受けることができなくなる。
- 外出中はファックスを見ることができない。企業で使用の場合はお客様とのトラブルになりかねない。
そんなファックス機のデメリットを解消してくれるかもしれないソリューション それがインターネットファックスです。
まずはファックス機本体を購入する必要がありません。故障の心配や修理代、インク代・紙代の心配をする必要もありません。
本体を常駐させておけば電気代も気になるところですね。
インターネットファックスなら、今手元にPCやスマホがあればあっという間にFAXが送れてしまいます。ファックス機を置くスペースを 確保する必要さえありません。さらに便利なのが外にいてもファックスが送受信できてしまうこと。
特にお客様との取引にファックスを多用する場合、会社まで戻らないとファックスが見れない、なんてことありません。
営業や会議イベントなどで、外出せざるを得ない、会社に誰もいないというときも安心です。
お客様の都合で退社後にファックスが届くこともあり得ますが、インターネットファックスなら、いつでもどこでもファックスを 受信することが可能です。時間も場所も気になりません。